オンラインガイドがついたMyoコネクトにより、セットアップが簡単にできます。
MyoコネクトはWindows7以上で使用できます。
1.こちらからMyoコネクトをダウンロードしてください。ダウンロード完了後にダブルクリックでインストーラーを起動してください。(「こちら」の部分はダウンロードページへのリンク)
2.インストーラーの指示にしたがってMyoコネクトのインストールを行って下さい。
インストール時に製品に付属しているUSB Bluetoothアダプターのドライバーをインストールするために以下の様な画面が出てきます。実行するには「Install」を押して下さい。
3.Myoコネクトのインストール終了後、自動的にMyoコネクトが起動されてスタートガイドが表示されます。「Continue」ボタンを押すことでMyoをパソコンで使用するためのガイドが開始されます。
4.製品に付属しているUSB BluetoothアダプターをPCのUSBポートに接続します。また、製品に付属しているUSBケーブルを別のUSBポートに接続し、そのケーブルにMyoを接続してください。接続するとスタートガイド上で接続が確認できます。USB Bluetoothアダプター、Myoともに接続が確認できたら「Continue」ボタンを押して下さい。
5.Myoに名前を付けて「Continue」を押して下さい。こちらの名前はMyoをデバイスと接続するたびに表示されます。
6.Myoの製品登録をするためにはメールアドレスを入力して「Register Myo」を押して下さい。登録しない場合は、右下にある「skip」ボタンを押して下さい。
7.新しいファームウェアアップデートがある場合は、セットアップを続けるためにアップデートするように通知されます。続けるためには「Update Myo」を押して下さい。
8.アップデート終了後、Myoをケーブルから抜き、「Continue」ボタンを押して下さい。
Myoがアップデートされた直後は、アップデートが完了するまでにしばらくMyoのステータスLEDが紫色に点灯します。アップデート終了後、Myoは自動でBluetoothを通じてPCと接続されます(MyoのステータスLEDが青く点灯します)。
9.Myoの装着方法とPCとの接続方法のビデオを再生したあと、「Continue」ボタンを押してください。
10.次へ進むために「Sync Gesture(PCとの接続のためのジェスチャー)」を行って下さい。
11.場合によってはMyoにウォーミングアップが必要となります。Myoが振動するまでつけてください。そのあとは一度シンクロをやり直してください。スクリーンが見えなくても心配しないで、次のステップへと進んでください。
12.MyoコネクトはMyoがどの腕に装着しているかを調べてくれます。「Continue」ボタンを押して進んでください。装着している腕と反対側の腕が表示された場合は一度Myoを付け直してから、「Sync Gesture」をもう一度行ってください。
13.5つの基本となるジェスチャーを練習します。画面の下に表示されている順番ではなくランダムの場合もあります。練習が終わりましたら「Continue when ready」を押して下さい。
14.MyoコネクトはMyoをPCで使用する場合に必要となるアプリケーションで、バックグラウンドで常に起動している必要があります。Windowsのシステムトレイにアイコンが表示されているので、メニューオプションを表示するためにはマウスで右クリックをしてください。セットアップを続けるためにはMyoでダブルタップジェスチャーをして下さい。
15.ご注意:Myoを装着した際は、装着する毎に「Sync Gesture」を行う必要があります。「Continue」ボタンを押して下さい。
16.Myoを使って様々なことができます。詳しく知りたい場合は、Myoを利用するキーボードとマウス(Myo Mouse and Keyboard)やプレゼンテーションコントロール(Presentation Control)を選択して下さい。準備ができたらこのガイドを閉じて、MyoでPCを操作してみましょう!